もう着崩れ怖く無い!着物用インナー 和奏 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 
和装の悩みを解決!我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物
我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物

和装インナードレス「和奏(わかな)」は、
成人式を迎える方が、
着物でも心置きなく式典を楽しめるようにと
開発されました。

今では様々な年代の方にご活用いただいています。



着物を着て出かけたい!だけど…

  • トイレに行くのが難しそう
  • 階段の上り下りが怖い
  • 車の乗り降りが大変
  • 着付けが難しい
  • 汚したら大変!
  • 面倒くさい!
  • 階段の上り下りが怖い
これらを解消するために
和装インナードレス「和奏(わかな)」は誕生しました!

ご利用いただいている皆さまのお声

お客様の声 口コミ 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物

植木八千代(ミセスジャパンファイナリスト2021年) 新潟県 50代

・着やすくて、肌触りもよく、着心地が良いです

・足さばきが楽になり、トイレに行くのもとても楽になりました。

・車の乗り降り、椅子に座った時にインナードレス和奏が見えるとオシャレで気に入っています。

お客様の声 口コミ 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物

のぐち まこ 新潟県 20代 

・着付けの練習をしているのですが、着付けをするとにかく楽に着れます!
・最初着付けを自分でするのは難しい、大変そうというイメージがあったのですが、インナードレス和奏はそういったイメージを覆しました!
・着付けする時も楽で着た後も楽、運転やお手洗いに行く時も、簡単に行けて、見栄えも美しいので思わず見せびらかしたくなります。
・クリーニングに出さなくて、自宅で手洗いできるのも嬉しいポイントです!
お客様の声 口コミ 結婚式 白無垢 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物

瀧田雅恵 新潟県 40代 

結婚式で着用しました。階段の上り下りを心配していましたが、インナードレス和奏のおかげで安心して歩くことができました。着崩れる心配もしなくてすみ、式に集中することができました。裾からピンク色が見えるのも可愛くて良かったです。
参列者の皆さまにも好評でした。
結婚後も着物を着る機会が増えると思いますが、インナードレス和奏のおかげで着物を着るのが楽しみです!
お客様の声 口コミ 美容院 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物

横尾 麻衣子  美容学校のヘアメイク講師・美容室経営

2年前から着付を習い、時々着ています。
お着物は窮屈、動きづらいなどのイメージをもたれる方が多いと思いますが、インナードレス和奏と出会い、イメージが変わりました。 歩行時、車の乗り降り、お手洗いなど。。 大切なお着物を汚す心配なく、動作ができます。
周りにお着物を着る方がいないと最初は躊躇してしまいますが、一緒に出掛けた方が喜んでくれるばかりでなく通りがかりの人までも褒めてくださるのでとっても気分がいいものです。
お着物をもっと身近に、たくさんの方に着ていただけたらと思います。
お客様の声 口コミ 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物

のぐち まこ 新潟県 20代 

・着付けの練習をしているのですが、着付けをするとにかく楽に着れます!
・最初着付けを自分でするのは難しい、大変そうというイメージがあったのですが、インナードレス和奏はそういったイメージを覆しました!
・着付けする時も楽で着た後も楽、運転やお手洗いに行く時も、簡単に行けて、見栄えも美しいので思わず見せびらかしたくなります。
・クリーニングに出さなくて、自宅で手洗いできるのも嬉しいポイントです!

お手洗いも階段も、車の乗り降りも安心!

安全に階段の上り下りができる 車の乗り降りもスムーズ お客様の声 口コミ 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物
トイレに行く時も安心 階段の上り下りも安心 結婚式 白無垢の時も お客様の声 口コミ 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物
和奏で安心して着物を楽しむ わかな ライヤー演奏 階段登る トイレに入る 雨の日 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物
3つのポイント プリーツ生地 ポリエステル カラフルな色 お客様の声 口コミ 我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物
Point 1
プリーツ生地
プリーツ生地をワンピース形にしていますので、前割れすることがありません。
先細り(足元に向かって細くなる形)になるよう縫製されていますので、着物の美しい形を崩しません。伸縮しますので、足を動かしやすくなります。
Print 2
ご家庭で洗いやすい素材
日本製の最高級ポリエステル生地※を使用!
ポリエステルのため、ご家庭で手洗いしていただけて、シワにもなりにくいです。
プリーツの形がつぶれないような洗い方や干し方があります。ご購入の際に詳しくお伝えしています。
Print 3
カラフルな色
インナードレス和奏(わかな)はこれまでの和装下着の常識を覆す、カラフルな色が特徴です。 着物と相性のよい7色を揃えておりますので、お着物に合わせてお選びいただけます。色違いで揃えるのもオススメです。
Print 2
ご家庭で洗いやすい素材
日本製の最高級ポリエステル生地※を使用!
ポリエステルのため、ご家庭で手洗いしていただけて、シワにもなりにくいです。
プリーツの形がつぶれないような洗い方や干し方があります。ご購入の際に詳しくお伝えしています。
直接肌に触れる生地ですので、こだわりを持って選びました。
日本製で、最高級のポリエステル生地、シルキーサテンを使用しています。
シルクのような上品な光沢となめらかさ。
着物に馴染む柔らかな色味の布地をプリーツ加工しています。

成人式の着付けの日、三日前から水分を控えているというお嬢様がいらっしゃいました。当日は出来るだけ水分を取らず、着物を着てからはひたすらトイレを我慢したというのです。

着物を着てトイレに行くのは、着物を汚しそうで心配だし、
着崩れしたら自分でなおせないからと。

若いお嬢様方が着物を心から楽しめるように、

試行錯誤しながら、約三年かけて完成したのが、

インナードレス「和奏(わかな)」です。

インナードレス和奏のおかげで成人式が心から楽しめたという声を聞くと
ほんとうに嬉しく思います。

今では様々な年代の方にご利用いただいております。

お客さまのご要望でカラーも徐々に増え、現在は七色となりました。

インナードレス和奏で着物をより楽しんで頂けたら幸いです。
和奏(わかな)で人生を豊かに!  我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物

成人式に着物一式を購入される方は多いと思います。
今は着物の値段も色々ですが、しっかりした成人式用の振袖となると約50万円〜です。
レンタルでも20万ほどすることも多いです。

せっかく着物を着るのですから、
着物でのお出かけを心から楽しんで欲しいのです。

インナードレス和奏をつけるだけで、 
和服での心配がなくなり、楽しく着物で外出ができるようになります。

セミオーダー(受注生産)となります。

お客さまの体型に合ったものをお届けするため、セミオーダーとなります。
S・M・Lとサイズがありますが、体型に合わせて少し調整します。
受注生産となりますので、ご注文いただいてから約2週間かかります
ご了承いただけますよう、よろしくお願いいたします。
和奏 わかな  我慢しなくていい和装インナー 和奏 和装下着 襦袢 肌襦袢 裾よけ 日本製 和装小物 着付け 成人式 結婚式 浴衣 着物
和装インナードレス 和奏®︎(わかな)
色:・ピンク・ライトピンク・イエロー
  ・グリーン・ブルー・パープル・ホワイト

サイズ:S・M・L

価格:18,700円(税込)


和奏は大蔵成子の登録商標です
特許 第6931910号
特許 第6964916号

実用新案登録 第3217895号
商標登録 第6326005号

よくあるご質問

  • Q
    インナードレス和奏(わかな)を試着できますか?
    A
    新潟県上越市のトマト美容室で試着していただけます。それ以外の場所をご希望の場合はお問合せください。
  • Q
    自宅で洗濯できますか?
    A
    はい、ご自宅で手洗いしていただけます。洗い方、干し方についての説明書もついております。
  • Q
    親子で共用できますか?
    A
    共用できます。サイズがS,M,Lとありますが、プリーツ生地で伸びますし、丈を調整することもできます。
  • Q
    自宅で洗濯できますか?
    A
    はい、ご自宅で手洗いしていただけます。洗い方、干し方についての説明書もついております。
  • Q
    和奏襦袢を試着できますか?
    A
    新潟県上越市のトマト美容室で試着していただけます。それ以外の場所をご希望の場合はお問合せください。
  • Q
    自宅で洗濯できますか?
    A
    はい、ご自宅で手洗いしていただけます。洗い方、干し方についての説明書もついております。

和装インナードレス和奏アドバイザー 
大蔵成子

若い方に着物をもっと楽しんで欲しい!成人式も心から楽しんで参加して貰いたい!
そんな想いで、インナードレス和奏を開発しました。
着物の初心者の方にはもちろん、着物を愛用されていらっしゃる方からも喜ばれる 和装インナードレスとなりました。

着物を楽しく着こなせる和装インナードレス和奏(わかな)を、ぜひご活用ください。
インナードレス和奏(わかな)は腰巻、裾よけの進化版です。
裾よけをインナードレス和奏に変えるだけで、和装の悩みが解消されます。

さらに半襦袢の和奏襦袢とセットで着用することで、着付けが楽になり、
袖口もカラフルに、見せて可愛いインナーとなります。

その他には、和装インナーシャツ、ショーツ、和装ブラジャーが必要です。
着物をより美しく着こなすためのインナーの選び方、着け方についてもアドバイスしておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。

和奏襦袢は、着付けに慣れていない初心者の方や、体に障害がある方リモート学習で着付けを学びたい方の大きな助けになるように考案された半襦袢です。

上布の最高級品である越後上布の技術を取り入れた麻襦袢で、インナードレス和奏と同様に、ご家庭で手洗いしていただけます。色は、白、ピンク、イエロー、グリーンの4色です。


慣れた方が着物の着付けをされたときに使われる指先の微細なテクニックを、角度や数字に表して縫い納めました。
そのため、初心者の方でも襟付けと襟幅、紐の結び方などに熟練の方の技術を取り込むことができます。

成人式で振袖姿を楽しんだ若いお嬢様が、さらに和装の美しさに興味を持っていただけたなら、そのお気持ちを損なわないよう、気軽に着付けを学べる方法をご用意したい。
誰よりも若いお嬢様たちの和装に寄り添ってきた着付け師と和裁師の想いが、和奏襦袢という「着やすい襦袢」を生み出しました。